今年は桜が咲くのが早かったですね。
気温もあがったり下がったりして体調を崩される方も多いようです。
皆様もご自愛ください。

前回もご案内させていただきましたが「じゃんぱら新橋店」が新規オープンとなっています。
2013041901
場所は「サラリーマンの聖地」新橋駅前の「SL広場」近くです。
2013041902
富士そばさんの2階となっておりますのでお近くにいらした際はお立ち寄りください。
2013041903
特価品もりだくさんでご来店をお待ち申し上げております!

じゃんぱらのセール、キャンペーン情報はじゃんぱらトップページからご覧ください!

さて、本題です。
まずはこちらの写真をご覧ください。
2013041904
神田川沿いの桜を道路上から撮影したものです。
川面から日光の反射を受けて桜がきれいに咲いています。
光が少しにじんだような感じがしませんか?
カメラは「SONY NEX-7」で、レンズはKIPON製マウントアダプターを介してライカ用レンズを使用しています。
NEX-7のじゃんぱらでの在庫はこちらからご覧いただけます。
2013041905
Leitz Summarit 50mm F1.5
1950年代のライカ用大口径標準レンズです。
この個体はLマウントですがMマウントアダプターを取り付けています。
古い大口径レンズなので開放付近での描写はご覧のようにふわっとした描写になる場合が多いです。
現代のレンズはどんな条件でもクリアでシャープに撮影できますが古いレンズは個性的な描写をするものが多くあります。
また、絞りを変更すると大きく描写が変わる場合もあり開放付近でふんわり、絞ってカッチリとまさに「一粒で二度美味しい」表現が楽しめます。
2013041906
PENTAX Super-Takumar 55mmf1.8
このレンズは旭光学(現PENTAX-RICOH)のPENTAX Sシリーズ用の標準レンズとして永く親しまれたものです。
Nikon,Canonに比べどちらかといえば庶民派だったPENTAXはおそらく、多くのサラリーマンのご家庭にあり、お子様の成長記録や家族の行事を撮影していた事でしょう。
ご自身が子供の頃、記念写真を撮影していた一眼レフのレンズが最新のデジタル一眼でも使えるなんてまさに「温故知新」ですね!

このレンズは現代のワンタッチで装着できる「バヨネット」マウントではなくカメラにレンズをねじ込んで固定する「スクリュー」マウントとなっています。
いまでもPENTAXからは純正アダプターが用意されいて、最新のデジタル一眼で使用する事も
可能です。

このブログをはじめた頃に「ねじ式」という記事を書きました。その頃の愛機は「PENTAX *istDL2」でした。
その後も折に触れて、マウントアダプターの記事を書いて参りましたが、じゃんぱらではアダプターの取り扱いが少なく、自費で購入して様々な組み合わせを試していたものです。

移転三周年を迎える「じゃんぱら新宿2号店」がカメラ専門店として生まれ変わったのをきっかけにいよいよ「じゃんぱら」でもマウントアダプターの取り扱いをはじめました!
在庫はこちらからご覧ください。

最近の小型一眼(一部ではナノ一眼というらしいですが)ではセンサーサイズが小型化され本体も、う~んと小さくなっています。
PENTAX Q、Q10などはこんなに小さいです!
2013041907
古くからカメラを趣味とされている方はご存知と思いますがPENTAXには「Auto110シリーズ」という超小型一眼レフがありました。まさにその再来とも言えますね。
PENTAX Qの開発秘話はこちら
じゃんぱらでのPENTAX Qシリーズの在庫はこちらからご覧いただけます。

このPENTAX Qにマウントアダプタで一眼レフ用のレンズをつけるとどうなるでしょう?
センサーサイズが小さいため35mm版換算で5.5倍となります。
つまり200mmレンズをつけると1100mm相当の超望遠レンズとなるわけです。

じゃんぱら新宿2号店の入り口付近から東京都庁を狙います。
2013041908
標準ズームレンズを最大望遠にしてもこれくらいの望遠です。

マウントアダプターを介して200mmレンズを装着した勇姿です。
2013041909
まさに「レンズにボディがついている」状態ですね。

撮影してみると...
2013041910
こんな感じです!

さすがにブレやすくなりますので三脚などが必須となりますが、かなり面白いです。

センサー、マウントの数が多くなってきてますのでまとめてみましょう。

センサーサイズ:マウント:35mm版との換算値
□1/2.3インチ:PENTAX Q:約5.5倍
□1インチ:Nikon1(CX):約2.7倍
□4/3インチ:フォーサーズ/マイクロフォーサーズ(OLYMPUS/PANASONIC):約2倍
□APS-C(16x24mm):(NikonF(DX),Canon EF-S ,PENTAX K ,SONY A(DT),E,Fujifilm X):約1.5~1.6倍
□フルサイズ(24x36mm):(Nikon F(FX),Canon EF,Leica)

こうしてみるとフルサイズって少ないですね。カメラ自体も高いし。。
そんなアナタに朗報!

タタタタッタター!
2013041911
METABONES SpeedBooster!
一般的なマウントアダプターは機械的に接続するだけですがこのマウントアダプターは光学レンズを搭載していて
たとえばNEX用のアダプターはフルサイズ相当の画角が得られるうえ、絞りも一段明るくなる魔法のようなデバイスです。
2013041912
ライカR、アルパ、Canon EFレンズをSONY NEX,Fujifilm Xマウントカメラに装着できます。
今回はライカRレンズーNEXマウントアダプターを試してみます。

このマウントアダプターは光学レンズを内蔵していてマスターレンズから入ってきた光を拡散させてAPS-Cのカメラでフルサイズ相当の画角の映像を実現します。
メーカーサイトによると古いレンズの一部で内部干渉が認められるとの事ですので干渉しにくそうな望遠レンズを装着してみます。
2013041913
Leitz Elmarit R 180mm F2.8 + 【L/R-EOS】マウントアダプター+ Canon EOS 5D
ライカフレックスSL時代の大口径望遠レンズです。M型ライカが広角-標準をメインとしたスナップ撮影で真価を発揮しますが一眼レフであるライカフレックス、R型ライカはやはり望遠やマクロ撮影が似合います。

レンズをSpeedBoosterに装着する際はピントリングを最短距離に向かって回し、レンズを繰り出した状態で取り付けてください。
装着後、ゆっくりと無限遠に向けて回し、干渉がないか確認しましょう。
※オールドレンズは仕様変更がある場合もあるため全てのレンズにおいて動作保証は致しかねます。

それでは早速テストしてみましょう。
レンズを三脚に固定して造化にピントを合わせています。
○測光はスポット測光または分割測光。
○ISO固定。
○ホワイトバランスは事前に白紙を置いて測定。
2013041914
Elmarit R 180mm F2.8 + SpeedBooster R-NEX+SONY NEX-7
絞りF2.8 シャッター速度:1/500秒 ISO 400
2013041915
Elamrit R 180mm F2.8 + Canon EOS 5D
絞りF2.8  シャッター速度 1/250秒 ISO400

カメラの画素数が異なりますので厳密に同等とは言えませんが画角は確かにほぼ同じになっています。
ボケ方や解像力に大きな劣化はなく補正レンズが入っている事をあまり感じさせない描写ですね。
2013041916
Elmarit R 180mm F2.8 + SpeedBooster R-NEX+SONY NEX-7
絞りF5.6 シャッター速度: 1/2000秒 ISO 100
2013041917
Elamrit R 180mm F2.8 + Canon EOS 5D
絞りF5.6  シャッター速度: 1/500秒 ISO 100

絞った状態での撮影。こちらも同じような写りですね。
SpeedBooosterを装着したほうがシャッター速度があがっていますのでブレ防止に役立つかもしれません。

SONY NEXシリーズのようなミラーレス機でフルサイズ相当の画角が得られるのは非常に興味深い事ですね。
しかも副産物(?)として絞りに一段余裕ができるなんて楽しいじゃないですか。

店頭で販売している所は少ないこの【SpeedBooster】。
じゃんぱら新宿2号店でぜひ、ご覧になってください。
2013041918
そのほかにもPENTAX Qに16mm映画カメラ用の【Cマウント】レンズを装着するマウントアダプターなども各種取り扱っています。
お試しいただけるアダプターもいくつかご用意しておりますのでお手持ちのレンズとカメラをお持ちいただいてご来店いただければ試し撮りも可能です。

実はelmarはフィルム時代、主にCanonのマニュアルフォーカスカメラを使っていましたがCanonがEOSに移行しEFマウントを採用した際になぜか裏切られた気がしてボディ数台、レンズ20本程度をすべて
処分してしまった事がありました。
先日、古いCanon F-1を見つけ、思わず衝動買いをしてしまいました。
レンズは懐かしさで胸が締めつけられるNewFD24mmF2.8とNewFD50mmf1.4を用意。
この古いマニュアルフォーカスレンズも【KIPON FD-NEX】マウントアダプターでSONY NEX-7に装着できます。
2013041919
Canon F-1+New FD 50mm F1.4 & SONY NEX-7 +【KIPON FD-NEX】マウントアダプター+Canon New FD 24mm F2.8
2013041920
不思議とフィルムで撮影していた色味に近い感じがします。

このレンズたちを使って動画撮影もしてみました。

BGMは恥ずかしながら自作しています。

マウントアダプターは異なるカメラとレンズをつなぐ架け橋として、思い出と今、そしてこれからをつなげていく「明日にかける橋」ではないでしょうか。

現在、じゃんぱらではデジタル一眼、交換レンズ強化買取中です!
気になる買取価格は以下のリンクをご覧ください!
デジタル一眼→こちら
交換レンズ→こちら

以上、elmarがお送りしました。