前回、パソコンでDJをする機材を紹介いたしました

が、しかし

DJミックスを行えるほどの代表的な音源が無く、実践的な内容が書けませんでした。
本当にゴメンナサイ

これを機に、じゃんぱらテーマソングとか良いかもしれませんね。
某量販店に負けないテーマソングが出来ることを期待しています。

もしあれば、それをネタにやってみようかと思ったのですが
お出しできるような状態では無いですし、かといって私が作ったモノなんて
中途半端で、WEBには出せないようなのばかりですので今回は、あきらめが肝心です。

前々回、お嫁さんに見つからないサーバー作りをご紹介しました
ここ数日のゲリラ雷雨のおかげで、お嫁さんがサージ対策とやらで

コンセントをすべて抜く技術を習得してしまった

ため、まったく使用できない状態になりました。
ま、これもあきらめが肝心(爆)

さて、ネタがなくせっぱ詰まってしまいましたが
これだけはあきらめませんよ。ライター魂の威厳を持って立ち向かいます。

本当にスイマセン・・・。

私事ですが、前回のネタの延長でここ最近DJにハマっております。
最近はまりすぎて、すごく自分の中でいっぱいいっぱいです

イベントで、プロのDJ達が使用しているPCDJシステムって気になりませんか?
実は、このPCDJ界は今結構熱いんですよ。(俺だけか?)

■Serato Scratch Live!
2008091901
私のお店によくご来店いただくDJのお客様ほとんどが、HipHopDJです。
で、ほぼ98%使用しているのがこのソフトになります。
ある意味Hiphop定番アイテムってやつですね。

専用インターフェースにDJシステムをつなぐだけ。
PentiumIII 1GHz以上のスペックがあるパソコンであれば動作可能です。
ノートPCであれば、PentiumM1.4GHz以上もあれば楽にこなせます。
今までのDJシステムを使用しますから、環境を変えずにそのまま
DJプレイがPC上で楽しめます。

■Native Insturuments Traktor Scratch
2008091902
レゲエ・テクノ・ハウスDJの支持が熱いこちらのシステム
ScratchLive!と同じ内容です。ですが、PCパワーを要求します。
現在発売されているスペックで、WindowsモデルならXP搭載。
MacであればOSX10.4モデルでしたら使用可能です。

実は、私のシステムはこのモデルです。
iBookG4 1.42GHzモデルでもフリーズすることがあります
MacBook以上はどうしても必要でしょうね・・・。

■MIXVIBES DVS
2008091903
操作性は、ScratchLive!より難しいかも知れませんが
動作は軽く、Windows専用ソフトになります。
Win専用で動作が軽快なのが嬉しいですね。
じゃんぱらで、IBMのリファビッシュPCを4~5万で買ってしまえば
なんの文句もない良いPCDJマシンになります。

上記でご紹介したのはごく一部ですが
大まかな使い方はほぼ同じ。音楽データーさえPC内に入れておけば
ソフトを立ち上げて音楽データーを読み込めば、プレイ可能となります。

■音楽データーを取り込む方法
どのソフトも対応しているのは「iTunes」というAppleの音楽管理ソフト
ここにプレイリストを作成しておけば、プレイリストごと読み込むことができます。
昨今のiPodブームで利用者数も多いと思いますが、本当に使ってて楽です。
(Apple信者の私がいうのもなんなのですが・・・。)
iTunesをインストールしていなくても、Windowsメディアプレーヤーでも対応できます
ご安心ください。

ここまで完成したら、レッツトライ!
あなたの腕の見せ所です。使い慣れたDJセットでPCからの音源を
DJプレイ可能にさせてくれます。

■おまけ
先日クラブパーティイベントで、前回のネタになったVestaxVCI-100を
使ってDJプレイをやって参りました。ぎりぎりのシステムでトラブルを心配しましたが
なんとか、私のミスだけで済みました(ミスしたんかい!!)
じゃんぱらクラブイベントなんぞやってみて、中古PCで始めるPCDJとか
やってみたらおもしろいかも知れませんね?!
2008091904
以上、DJ Logicsがお送りいたしました。
イエーベイベー♪